Y-Ken Studio

新しもの好きのデータエンジニアが四方山話をお届けします。

mysqldumpで作ったSQLファイルを流し込んだときに'multiple triggers with the same action time and event for one table'というエラーが起きたときの処方箋

とある日のこと、MySQL-5.6環境にてmysqldumpを行いつつmysqlコマンドでデータを流し込んでいると、以下のエラーが発生して止まりました。
そんな時はmysqldumpコマンドの引数に--skip-triggersを追加しましょう。

続きを読む

133もの修正が行われた MySQL-5.6.12 が配布開始となりました

133もの不具合及び機能改善が施された MySQL-5.6.12 が配布開始となりました。
5.6.11に続き、今回の更新も盛り沢山ですね。後半では、yumでのアップデート方法も併せて紹介します。

リリースノート

InnoDB関連の修正が39、レプリケーション関連の修正が21と、今回も盛り沢山な更新です。
私が注目したい修正箇所としては、以下の2つです。思わずアップデートしたくなります。。

続きを読む

mroongaのインストール/アンインストール時に発行するするクエリと、その用途をまとめて解説

mroongaのプラグインインストール・アンインストールを手動で行いたい方向けのメモ。
MySQLが起ち上がっていない状態で、プラグインをインストールした時にも必要ですね。

更新履歴

2014年1月8日:mroonga-3.07の新機能であるmroonga_escapeのトピックを追加

インストール時に実行しているクエリ

DELETE IGNORE FROM mysql.plugin WHERE name = 'mroonga';
INSTALL PLUGIN mroonga SONAME 'ha_mroonga.so';
CREATE FUNCTION last_insert_grn_id RETURNS INTEGER SONAME 'ha_mroonga.so';
CREATE FUNCTION mroonga_snippet RETURNS STRING SONAME 'ha_mroonga.so';
CREATE FUNCTION mroonga_command RETURNS STRING SONAME 'ha_mroonga.so';
続きを読む

ますます進化したMySQL-5.6のレプリケーション状況出力(SHOW SLAVE STATUS構文)をMySQL-5.0と比較する

MySQL-5.6ではSHOW SLAVE STATUS;の出力が大幅に変わりました。

嬉しいポイントとしては、Last_SQL_Error_Timestampというカラムが増えたことです。
これはレプリケーションエラーが起きた際、それが何時何分に起きたのかが分かるのです。
従来であればサーバのmysqld.logを確認する必要がありましたが、その必要はありません。

ますます進化したMySQL-5.6のSHOW SLAVE STATUS構文の出力結果を追ってみましょう!

続きを読む